2008年10月28日
大根です
大根です。
今年も、「オオクラ」と、「アジフク」を蒔いてあります。
まだまだ小さいですが、あと1週間もあれば、食べるには十分なサイズになります。

今年も、「オオクラ」と、「アジフク」を蒔いてあります。
まだまだ小さいですが、あと1週間もあれば、食べるには十分なサイズになります。

Posted by コウ at
08:54
│Comments(0)
2008年10月14日
オクラの花
今年は、もう終わりなのですが、オクラの花です。
綺麗な花が咲きます。観賞用にも使えますよね。
オクラはアオイ科の一年草です。
クリーム色のハイビスカスのような花が咲きます。それもそのはずハイビスカスもアオイ科ですからね。
綺麗な花が咲きます。観賞用にも使えますよね。
オクラはアオイ科の一年草です。
クリーム色のハイビスカスのような花が咲きます。それもそのはずハイビスカスもアオイ科ですからね。

Posted by コウ at
08:58
│Comments(0)
2008年10月04日
10月5日は昭和の秋祭り
明日です。
毎年恒例の昭和の秋祭りです。
役員なので、朝から行ってます。
コンニャク大鍋、5000人分、無料です。たぶん
炎神戦隊ゴーオンジャー来るんですけど、さっぱり、知りません。
気になるは、横浜ミニ中華街ですね。
餅投げもあるので、1枚は拾いたいですね〜。
昭和村HP↓
http://www.vill.showa.gunma.jp/index.htm
毎年恒例の昭和の秋祭りです。
役員なので、朝から行ってます。
コンニャク大鍋、5000人分、無料です。たぶん
炎神戦隊ゴーオンジャー来るんですけど、さっぱり、知りません。
気になるは、横浜ミニ中華街ですね。
餅投げもあるので、1枚は拾いたいですね〜。
昭和村HP↓
http://www.vill.showa.gunma.jp/index.htm
Posted by コウ at
00:26
│Comments(0)
2008年10月02日
大根のすぐり菜
大根のすぐり菜です。
おひたしにすると、美味しいです。
消毒してないので、虫食いだらけです。
大根なので、葉っぱは、あまり食べないので、消毒の予定はありません。
寒くなれば、虫もいなくなりますからね。
すぐるのが、面倒なので、来年は1粒蒔きにしてみるかな?
バッタを見つけました。親子?いやいや♂と♀かな?


おひたしにすると、美味しいです。
消毒してないので、虫食いだらけです。
大根なので、葉っぱは、あまり食べないので、消毒の予定はありません。
寒くなれば、虫もいなくなりますからね。
すぐるのが、面倒なので、来年は1粒蒔きにしてみるかな?
バッタを見つけました。親子?いやいや♂と♀かな?


Posted by コウ at
08:23
│Comments(0)