2007年11月29日
コーンハーベスター
トラクターとコーンハーベスターです。
コーンハーベスターは牛用のトウモロコシ、デントコーンを収穫する機械です。
夏場にデントコーンを作り、サイロにして、冬場の餌にします。
今年も良いサイロに仕上がりました。
機械の整備をして、来年まで、お休みです。
グリスアップは欠かせません。壊れてしまうと何百万もする機械なので、大事に使います。
大事に使ってあげれば、機械は長持ちします。オイル交換は豆にしましょう!
コーンハーベスターは牛用のトウモロコシ、デントコーンを収穫する機械です。
夏場にデントコーンを作り、サイロにして、冬場の餌にします。
今年も良いサイロに仕上がりました。
機械の整備をして、来年まで、お休みです。
グリスアップは欠かせません。壊れてしまうと何百万もする機械なので、大事に使います。
大事に使ってあげれば、機械は長持ちします。オイル交換は豆にしましょう!

Posted by コウ at
11:07
│Comments(0)
2007年11月26日
ラッキー
ナチュラムで2匹目を釣りました
シーバス用のロッドです。
シマノ、ソルティーショットS600UL
仲間内の釣り大会の商品にでもしようかな?
トラウト用のロッドから見たら、えらいパワーがあります。
ミノーのトゥイッチングには良さそうです。

シーバス用のロッドです。
シマノ、ソルティーショットS600UL
仲間内の釣り大会の商品にでもしようかな?
トラウト用のロッドから見たら、えらいパワーがあります。
ミノーのトゥイッチングには良さそうです。

Posted by コウ at
17:34
│Comments(2)
2007年11月25日
八百屋さんの紹介です
私の生産物を直接買い付けに来てくれている八百屋さんの紹介です。
こだわりのある、今時珍しい八百屋さんですね。
埼玉県草加市にある大和青果さん。
http://kodawariyaoya.com/
東京都清瀬市にある八百竹さん。
http://www.yasaisomurie.com/
私の作った「ちぢみホウレン草」が紹介されています。
こだわりのある、今時珍しい八百屋さんですね。
埼玉県草加市にある大和青果さん。
http://kodawariyaoya.com/
東京都清瀬市にある八百竹さん。
http://www.yasaisomurie.com/
私の作った「ちぢみホウレン草」が紹介されています。
Posted by コウ at
17:23
│Comments(5)
2007年11月19日
雪降りました
今年も
雪が降りました。
渋柿を干しています。
干し柿にして、直売所で売ります~

大根も干してます。
自家用のタクワン用です。


渋柿を干しています。
干し柿にして、直売所で売ります~

大根も干してます。
自家用のタクワン用です。

Posted by コウ at
17:08
│Comments(2)
2007年11月15日
2007年11月14日
虹が出ていたので、
虹が出ていたので、写メを撮っておきました。
携帯カメラなので、あまり良く写っていませんね。
加藤牧場から見える風景です。
のんびり放牧させています。
携帯カメラなので、あまり良く写っていませんね。
加藤牧場から見える風景です。
のんびり放牧させています。

Posted by コウ at
10:16
│Comments(2)
2007年11月10日
ほうれん草の虫です
ほうれん草に付く虫です。
普通、ほうれん草には、虫は付かないんですけど、
美味しいと、見えて虫が付きます。
ちょっと、透き通っています。

ほうれん草を食べたばかりの虫ですね。
体の中がほうれん草色になっています。

普通、ほうれん草には、虫は付かないんですけど、
美味しいと、見えて虫が付きます。
ちょっと、透き通っています。

ほうれん草を食べたばかりの虫ですね。
体の中がほうれん草色になっています。

Posted by コウ at
19:36
│Comments(0)